クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

NV レイモンド ブーラール

Nvraymondboulard レイモン・ブーラールのシャンパーニュです。NM(ネゴシアン・マニュピラン)なので、結構大手の造り手だろうと思いますが・・・お初です!少しコクのある割とスタンダードな感じでした・・・悪く言えば当たり障りのない感じですかねぇ・・・

シャンパーニュにクレームドカシスを加えて造るのが、キール・ロワイヤルです。良いクレームドカシスを使えば、とっても美味しくなります。最近は、ワンランク上のクレームドカシスを見かけるようになりました。香りもよく味わいも濃いものがいいですね・・・昨日、友人が来たので、やってみました。食前酒としてはちょうどいいですね!一般的にはスパークリングワインで造ったりしますが、正統派はシャンパーニュです。皆さんもやってみてくださいね!

2001 ヴヴレ

2001vouvraydemisec ドメーヌ・ユエのヴヴレです。ドゥミ・セックというほのかに甘いワインです。銀座のシェフは、蒸したもち米の香りが好きではないらしく・・・あまり好きではありません・・・私は、白い小さなお花の香りとか、華やかな香りと爽やかな酸味、ホッとするほのかな甘味・・・心が和やかになります・・・特にこのユエという造り手は、自然派で優しい味わいが大好きです。

銀座のお店で、ワイン付きのお食事会をします。26日の土曜日にしようかと思っています。10,000円でいかがでしょうか?シェフは、鹿が美味しいのでどう?なんていっています。何かご希望とかございましたら是非どうぞ!

1997 ル・ノンブル・ドール

1997lenombredor 昨日、長らく勤めてまいりましたTDSマゼランズを退職しました。楽しかった6年半・・・いろいろ思い出がありますが・・・今日からは、別のお店で頑張ろうと思っています。ぜひともお越しくださいね!

このシャンパーニュは、少し変っています・・・通常、シャンパーニュの品種は、ピノノワール、ピノムニエ、シャルドネの3品種で造ることが義務付けられていますが・・・このシャンパーニュは、さらに、プティメリエ、アルヴァンヌ、フロモントー、ピノブランが入っています。シャンパーニュ地方で昔から造られていた品種(古代品種と呼ばれているものも・・・)です。特例?見逃してもらっている?どちらにしても変った存在ですね・・・私もこのシャンパーニュのような、一風変った存在として、今後も頑張っていきたいと思います。皆様応援してくださいね!

Manger et Boire NAGAO

東京都中央区銀座3-4-5 中山ビル2F

03-3535-4066

良かったら来てくださいね!詳細は以下のHPにアクセスしてね!

http://homepage3.nifty.com/mbnagao/

1月

00801 1月の予定です。第2週からは、マンジェ・エ・ボワールNAGAOでお会いしましょうね!ワイン会やワインセミナーなんかも企画していきたいと思います。

2001 シャトー・カロンセギュール

2001chateaucalonsegur Bonne Annee!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は、たおやかで甘く豊かな時を過ごせるよう、努力したいと思います。

シャトー・カロンセギュール・・・私が愛するボルドーのワインです。ハートのエチケットの秘密はまたの機会に譲るとして、このワインはいつ飲んでも心を豊かにしてくれるものがあります。ワインは、値踏みしながら飲むものではなく、夢やシチュエーションも加えて味わうものだと信じています。ワインは豊かな気持ちで楽しみたいですね!

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »