クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

3月

00803 3月の予定です。青い丸は、・・・? 近いうちにお伝えしますね!

最近は、混んでいる日と空いている日の差が多いようです。空いている日には、ゆっくりお相手できますのでお越しくださいね!お待ちしております。

NV アヤラ

Nvayala 日曜日に東京ディズニーランドに久しぶりに行きました。お昼にレストランで私の退職記念お食事会をしました。可愛い女性達に囲まれて本当に楽しいお食事でした。メニューは、寒ブリのカルパッチョ、カリフラワーのスープ、鴨のポワレ、ベリーのデザートでした。このシャンパーニュは前菜にあわせてしっかりしたタイプ、少し熟成感のある、重めのシャンパーニュでした。あまり昼から大酒と言うわけにはいかないので・・・ネゴシアン物のマルゴーと一緒に楽しみました。少しいい気分でゆっくり遊びました・・・また、行きたいなぁ・・・

2002 プィイ・フュメ

2002pouillyfume 私の好きなロワールのワインには、いろいろなタイプがあります。とても甘いタイプから、しっかりしたものまで・・・でも、赤はあまりありません。ほとんどが爽やかなタイプで、重いタイプはほとんどありません。フランスの北に位置するロワール地方では、黒葡萄が色づきにくく昔からあまり赤を造りませんでした。このワインは白で、ロワールの中ではしっかりした白の産地のワインです。最近はゆっくり飲めないので・・・つまらないです。

3月1日(土曜日)13時から、銀座のマンジェ・エ・ボワールNAGAOにて、ワインセミナーを予定しています。ブルゴーニュのワインを楽しんでいただきます。あとはお料理も付いてますので、土曜日の午後のひと時をワインとともに過ごすのもいいですよ!ワインを4種類とお料理が付いて7000円です。10名様限定です。お早めに!ご希望の方はメールにて!

2月

00802 今月の予定です。今日まで、シェフが腰痛のため臨時休業しております。私はお留守番です。戻ったらまた、美味しいものをたくさん造るので、皆様、お越しくださいね!

1996 ヴーヴレ

1996vouvray  随分前に手に入れてあったものでしたが・・・ヴーヴレ好きの私としても少々変った風味の味わいでした。一般的な味ではないのですが・・・少し熟成したソーヴィニオンブランのような感じでしたねぇ・・・

私の以前からの友人がお店に来てくれました。インポーターをやっていて、いろいろお世話になりました。で、ペログビワイン日記(2月1日)に出ていますので、見てくださいね!以下がアドレスです。

http://caverelax.com/

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »