2006 光
先日、山梨のワイナリー、シャトールミエールに行ってきました。天気は良くて、お出掛け日よりでした。私はスタッフとして行ったので、収穫も見ていませんが、牛肉を焼きに行っただけ・・・後で、発酵桶なんかを見に行きましたがプチプチと発酵している音がして、今酵母が頑張っていますよ!という感じでした。
このワインはそのときに供されたワインです。2006年のカベルネソーヴィニオンです。ボルドーでの有名な品種です。よく出来たら色の濃いしっかりしたワインになります。日本で出来たこのワインは、まだまだボルドーには近づけない感じがしました。色は濃いのですが、味わいはボリューム感がなくもう少し月日が必要な感じがしました。ボルドーではメルロと一緒にワインを仕立てますが、この方法はとても理にかなったものなんですね!
« 1990 ヴヴレ モワルー | トップページ | 2006 マルボロ リースリング »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2014 コルトン シャルルマーニュ(2020.12.11)
- 2011 バタールモンラッシェ(2020.02.26)
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
日本酒でも聞くことが出来ます。発酵槽が沢山あるとうるさいですよ!ワイナリーでは、ゆっくりと流れる時間を体験できます。ゆっくり佇んで居たいですね・・・
投稿: カオール | 2008年10月25日 (土) 09時08分
アタシも発酵桶のプチプチ聞いてみたいなぁ。。
なんか癒されるかもぉ・・・・♪
投稿: urara | 2008年10月24日 (金) 20時12分