クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

NV ヴランケン ドモワゼル

Nvvrankendemoiselle 今年も今日で終わりです。今年の出来事は、あまりにも重く辛いことがありました。忘れることはないと思います。来年は、素晴らしい飛躍の年になることを切に願っています。皆様にも沢山の幸せが訪れますように願っています。

ヴランケンというシャンパーニュメーカーは、日本ではあまり有名ではありませんが、日本では有名なポメリーを傘下に持つとても大きな会社です。でも、あまり日本では見かけませんね、ドモワゼルはその中でも上のクラスで、しっかりした味わいで華やかな香りと共に素敵な味わいでした。壜の形も高級そうな形で、やっぱりシャンパーニュは良いですね!

NV ガリマール

Nvgallimard このシャンパーニュは、スタンダードなタイプです。爽やかな味わいに豊かな香りで、心を和ませてくれます。造り方を知ればさらに愛しくなりますね!色々な料理に合わせられて、華やかで、パーティーにはぴったりです!

私には大切な友人が何人かいます。精神的に支えてくれる友人、ワインを楽しませてくれる友人、私を導いてくれる友人など、本当に大切な友人・・・生きていく上で必要ですね!このシャンパーニュもそんな友人と飲みました。そんなワインと食事って良いですね!

今日はクリスマス!皆様にも幸せが訪れますように!JOYEUX NOEL!

1948 サント クロワ ド モン

1948saintecroixdumont_2 銀座のお店最後の日には、私の秘蔵のワインを持って行こうと思っています。ですから、お越しの方々は、私個人にお一人1000円くださいね!マグナムボトルを開けて一緒に飲んでいただきたいなぁ・・・

で、このワインは、いつ飲んだっけ・・・私より年上のワインです。甘いタイプのボルドーワインです。女性の聖人の名前がつけられています。もう、素晴らしいとは言いがたい味わいでしたが、時刻の流れを十分に感じさせてくれました。ほのかに甘く、熟成した香りで、色はウーロン茶のような色合い・・・自分の人生もこんな風に熟成していきたいものです。

2006 ザ・プリズナー

2006theprisoner カリフォルニアのナパで造られているワインです。ジンファンデル50%カベルネソーヴィニオン23%他色々・・・とにかくパワフルです。香りはカベルネソーヴィニオンの豊かなブラックベリーやブルーベリーのコンフィのような濃厚な香り。色は黒味を帯びた濃い紫色。味わいはシラーから来る粉っぽいような舌触りのタンニンがあり、甘味が感じられるほどの凝縮感、素晴らしい出来です。私達ソムリエがよく言う噛まないと飲めないワインですね!

このワインは、お誕生日に親しくしていただいているゲストからいただきました。囚われの身と訳せばいいでしょうか・・・今の私は、人の業に囚われているような気がします・・・今の私にぴったりですね!それにしても・・・このワインがどうして囚われの身なんでしょうね?

12月

00812 12月の予定です。

少しだけ、私の話です。先日、私の父が逝ってしまいました。まだまだ、哀しみの中にいます。去年、父の為にと生まれ年の1934年のポートワインを手に入れました。一緒に飲みたかったのですが・・・その機会もなく突然逝ってしまいました・・・愛する人がいなくなるのは、本当に辛いことですね・・・

もう一つ、今の銀座のお店を年内で辞めることになりました。当方の理由ではないのですが・・・理由が知りたい方は、メールにてお問い合わせください。現在、次の職探し中ですので、決まりましたらこのブログにてお知らせいたします。

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »