1986 シャブリ グランクリュ ヴァルミュール
シャブリは、有名なブルゴーニュのワインです。ブルゴーニュと言っても結構飛び地のように離れていて、シャンパーニュとの中間に位置しています。ですから、キンメリジャン(白亜紀の石灰岩が多い地層)と言う地層とあわせて白ワインの名産地です。その中で最もよい畑がグランクリュと呼ばれています。よく、生牡蠣にあうといわれますが、それは一番下のクラスのプティ・シャブリなんかがフレッシュで酸味がしっかりしていて良く合いますね!良い造り手のグランクリュなどは、樽の香りがしっかりしていて生牡蠣なんかにはあまりあいそうもないワインです。
このワインもグランクリュで、しっかりした樽の香りがヴォリューム感をだしています。20年以上の熟成で、やわらかくなり、酸味もしっかりして、穏やかな味わいでした。和食に良く合いそうで、日本人にはぴったりのワインだと思います。お勧めのワインでした。
« 1984 シャトー セネジャック | トップページ | 1月 »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2014 コルトン シャルルマーニュ(2020.12.11)
- 2011 バタールモンラッシェ(2020.02.26)
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
コメント