クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV マルキ ド サド | トップページ | 2007 シャトー ヴュー シェーヌ »

NV エリック ロデス

Nvericrodez_2現在は、シャンパーニュに泡は欠かせないものですね!でも、シャンパーニュが生まれた頃は、もともと邪魔者でした。ベルサイユ宮殿などのパーティでは、淑女はゲップがはしたないという理由で、炭酸ガスを飛ばして飲んでいたそうです。宴会場で乾杯のときに飲むグラスはクープグラスといいますが、その為に造られたと聞きました。さらに、かき回してガスを飛ばす棒(ピックのようなもの?)もあったと聞いています。(この話は、聞いた話なので・・・)以前、海の近くのお店で、シャンパーニュ・セミナーをやりましたが、その最終日にプレステージュのランソン・ノーブルキュベをデキャンタージュしてサービスしました。このくらいのレベルのシャンパーニュだと炭酸ガスは簡単に抜けないし、力強い泡立ちよりも少し落ち着いた泡立ちのほうが美味しかったりするんですよね・・・良かったらやってみてください!(お気に召さなくても責任は取りませんよ・・・)

エリックロデスのシャンパーニュは元クリュッグの醸造長を勤めたエリック氏が造っています。クリュッグ流の仕込の樽使いとアッサンブラージュで、クリュッグのイメージに近いシャンパーニュです。官能的なマルキ・ド・サドの後では・・・素直で華やかに感じられました。同じブリュットなのですが、こちらの方がシャープな味わいでした。

« NV マルキ ド サド | トップページ | 2007 シャトー ヴュー シェーヌ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV エリック ロデス:

« NV マルキ ド サド | トップページ | 2007 シャトー ヴュー シェーヌ »