2004 ピノ ダルザス
私の師匠のソムリエは、現在もアルザスでソムリエをしています。アルザスのワインは、フランスではシャンパーニュと共に北に位置する産地です。ですから、赤の品種はほとんど造られていません。ほとんどが白ですから、私の好みとも合うんですよ!
アルザスのワイン名は、基本的に品種の名前を使います。で、このワインはピノ・ダルザス。ピノ系の品種で造られているはずです。ピノと名のつく品種は、ピノ・ブラン、ピノ・オーセロワ、ピノ・ノワール、ピノ・グリがあります。味わいからするとピノ・グリのイメージもあるのですが、価格からしてピノ・ブランとピノ・オーセロワの混醸だと思います。華やかな香りで爽やかさが前面にと思ったのですが、苦味がしっかりしていてアルコールの力強さも感じられ、このつくりての実力が相当なものだと推測されます。美味しかった!お勧めのアルザスの白です!やっぱりアルザスのワインが大好き!
« NV フランソワ デュボア | トップページ | NV ロワイエ ロゼ »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
- 2013 リースリング(2018.12.17)
- 2011 アンドロー リースリング(2018.11.08)
コメント