1969 タヴェル
私は、面白いワインが好きです。例えば、シャトー・ローザン・セグラが一時期三角柱の形だったとか。通常甘くないはずの甘いコンドリュー。など・・・普通では手に入らないものなんか、気になって朝から並んだり、オークションで落としたり、これもワインの楽しみかもしれません。
1969年のタヴェルって、まぁありえないでしょう。このワインは、某スイス人の銀行家のワインコレクションが、帰国するという理由で売りに出されたものです。まぁ、味は考えませんでした。価格は内緒ですが、このエチケットに対してお金を払いました。で、ソムリエの友人が来たので、ブラインドで出しました。まぁ、こんなワインが当たる訳はないのですが・・・意外と飲めた、というよりも熟成していて美味しいワインでした。ロゼカラーもそこそこ残っている薄い紅茶色で熟成しすぎた白のような色合いでした。ワインは熟成すると赤も白も同じ色になるという話が納得できる色合いでした。でも、タヴェルはそこそこ早く飲んだほうがいいと思いますよ!
« NV グルミエ | トップページ | 2006 ブルゴーニュ ルージュ »
「Autre」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント