クリックしてね!

いろいろ8

  • にらみ鯛
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 1997 シャトー ラトゥール | トップページ | 1988 ディアマン ロゼ »

NV ムタール ロゼ

Nvmoutardrose 土曜日にTDLへお花見に!昔のTDLにはセンターストリートを抜けた左右に桜は2本だけでしたが、今は、グランドサーキット・レースウェイ(私はいつも渋滞サーキットって言っていますが・・・)のコース横にまだ小さい樹が結構植えられています。好きな樹は、スウィートハートカフェの前の桜の樹が好きですが、まだ五分咲きでした。以前は、スウィートハートカフェはレストランでしたが、お天気のいい日には外で桜を見ながらが、良かったですねぇ・・・この日も中でサンドウィッチを買ってお花見をしながら食べていました。できれば、ロゼのシャンパーニュが・・・

少し前後しますが、先にお花見の話題から・・・お花見にはなんと言ってもロゼのシャンパーニュです。この日は2本飲みました。一本目は、NVのロゼです。華やかなロゼカラーおそらくは、アッサンブラージュ方式で造られています。白ワインに赤ワインを加えて瓶内二次醗酵したものですから、色が鮮やかな本当にロゼカラーで、爽やかさがあり、お花見で飲むのには最高のシャンパーニュでした。でもヨーロッパの人達には、桜は馴染みがあまりないのでしょうか・・・エチケットにも薔薇が描かれています。もしも日本が最初にロゼを造ったら、ロゼカラーではなくチェリーカラーになっていたかもしれませんね!文字通り桜色!

« 1997 シャトー ラトゥール | トップページ | 1988 ディアマン ロゼ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

どうでしょう・・・相当難しいかと・・・
パーク内では、無理でしょうね・・・
以前にペットボトルに入れたオンザロックをやったことがありますが・・・
私もトラベラー持っていますよ!もらい物ですが・・・
キャール(1/4ボトル)をペットボトルのホルダーに入れて、プラカップでなら・・・
良かったら帰りに寄ってくださいね!

こんにちは。

私達はこの週末お花見にインパします。
クリコのトラベラー持ち込んで
お花見していると怒られるかな?(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ムタール ロゼ:

« 1997 シャトー ラトゥール | トップページ | 1988 ディアマン ロゼ »