NV にごりワイン
最近のワインに思うこと。最近のワイン業界は、添加物の問題やコルクの問題やボトルの問題など、昔にはなかった問題が時代と共に現れてきてなんだかなぁって思っているのですが・・・健康や環境やエコの問題と現代人が抱えている大きな問題ばかりですよね。昔は良かったなんて思うのは、年のせいなんでしょうかねぇ・・・
日本のワインです。エチケットがなく封紙の形で貼り付けられていましたので長いのですが・・・フランスでは、メトー・ド・リュラルという方式で造られたスパークリングワインです。澱を残すのにこだわって造っている日本のワイナリーのようです。ロゼのスパークリングワインですが、結構澱ができていました。香りは甘い香り、まさに日本人が思う葡萄の香りと巨峰などの種の部分の酸味を想像させる香りと酵母からくる焼いたパンのような香りも。色はしっかりとしたロゼカラー、泡は少なめで優しい感じ。甘さを予感させる香りですが全く甘味がなく、味わいは葡萄の種の周りのような酸味と渋味がチャーミングで、コクもあり意外と美味しいスパークリングワインでした。ところが、なかなかに素敵な味わいだったので、もう一本買って飲みたいと思ったのが事件の始まりでした。でも、これはまた別のお話・・・
« NV ルネ ジョフロア ブリュットゼロ | トップページ | NV マスカットベイリーA スパークリングワイン »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント