クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 1997 レジェンド ボトリティス リースリング | トップページ | 2007 レコールNo41 シャルドネ »

NV クリスチャン ブザン

Nvchristianbusin シャンパーニュは、晴れの日のワインです。と言ってもお天気がいい日ではなくて、おめでたい日(私もいい加減おめでたいような気もしますが・・・)に良く飲まれます。結婚式とか記念日に開けたいですよね!たまには、仕事がうまくいった日なんかに、夜一人でこっそり祝杯なんていうのも良いですね!そういえば、タイタニック号が沈んだ理由がシャンパーニュだったとも・・・通常の進水式では船の舳先にシャンパーニュのボトルをぶつけて割ります。昔から大切なお祝いの習慣として守られてきましたが、タイタニック号は船会社の意向でシャンパーニュを割らなかったんです。だからと言って、それが理由ではないんでしょうけどね。でも、縁起担ぎも時には必要なのかもしれません。

久しぶりに六本木のお店に行ってきました。ワインリストが少し変わって、目新しいシャンパーニュがありました。このシャンパーニュは、ランスの大聖堂から程近いヴェルズネィと言う有名なグランクリュの村に本拠地を置くRMの造り手によるものです。6ヘクタールのグランクリュの畑を所有して、リュットレゾネ(減農薬農法)で、自然を尊重した葡萄造りをしています。とてもミネラルの香りがしっかりしていて、エレガントかつバランスが取れた味わいでした。ピノノワールが80%なので、しっかりしたコクがあり余韻も長いのでなかなかに楽しめました。

« 1997 レジェンド ボトリティス リースリング | トップページ | 2007 レコールNo41 シャルドネ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV クリスチャン ブザン:

« 1997 レジェンド ボトリティス リースリング | トップページ | 2007 レコールNo41 シャルドネ »