2005 ミュスカ ダルザス フルーロン
アルザスのグランクリュに認められている品種は、リースリング、ピノグリ、ゲヴュルツトラミネール、ミュスカの4品種です。それぞれ個性があって、アルザスの地で花開いた品種たちです。私はゲヴュルツトラミネールが好きですが、それ以外の品種も素晴らしいんですよ!試飲会では、同じ造り手のワインを並べて試飲するので、個性が良くわかります。皆さんもそんな機会があったら試してみてくださいね!
アルザスのワインって香りが豊かで、他の地方と比べても香りのレベルが高いようです。このミュスカもマスカットのようなフレッシュな葡萄の香りが豊かに感じられます。香りは甘いのですが、しっかりと辛口に仕上がっています。それが、アルザスの特徴でもあります。豊かなコクとアルコールのボリューム感が個性的な香りと共に、飲み手を誘います。バランスは取れていますが、口当たりの柔らかさは見せ掛けで、しっかりした味わいのワインでした。
« NV ミシェル アルノー ブリュット | トップページ | 2007 シルヴァネール »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2014 コルトン シャルルマーニュ(2020.12.11)
- 2011 バタールモンラッシェ(2020.02.26)
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
コメント