クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV マスカットベイリーA スパークリングワイン | トップページ | 2007 ジョンティ »

NV クレマン ダルザス ロゼ

Nvcremantdalsace フランスのアルザス地方は、ドイツ国境に面していて、昔からフランスになったりドイツになったりした場所です。冷静に見ると山脈に隔たれたフランスと言うよりも川を渡ればすぐのドイツの方がしっくり来ると思うのですが・・・ワインンもどちらかというとドイツワインに近いと思います。品種もリースリングやゲヴュルツトラミネールやシルバネールなど、フランスではほかで見られなく、ドイツで多く見られる品種を使っています。

このスパークリングワインは、アルザスでピノノワール100%で造られています。黒葡萄で造ったロゼ、しかもアルザスなので、味わいは予想できます。がっしりしていて、コクがあって、豊かなふくらみと長い余韻、甘味は無く、食事にあわせるとぴったりで・・・全く予想通りの味わいです。しっかりしたオレンジ系のロゼカラー、ゆっくりと醸造したんでしょうねぇ、香りもフレッシュで爽やか。泡は、豊かで賑やか。味わいは予想された通りで、やっぱりまじめに丁寧に作られたんだなぁ・・・って感じ取れました。

« NV マスカットベイリーA スパークリングワイン | トップページ | 2007 ジョンティ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV クレマン ダルザス ロゼ:

« NV マスカットベイリーA スパークリングワイン | トップページ | 2007 ジョンティ »