クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV プランセス・デ・テュンヌ | トップページ | NV フランチャコルタ ベラヴィスタ »

NV ベルナール ブレモン ロゼ

Nvbernardbremontrose 先日、シャンパーニュのことをもっと知りたくて、ネットで3冊の本を買いました。どんなことが書いてあるのか楽しみで、まずは一冊!死ぬまでに飲みたい30本のシャンパーニュを・・・ほとんど字ばっかりだから内容が濃いかも。まずはパラパラと、半分はシャンパーニュに関する昔からのお話が書いてあります。でも、いけどもいけども事細かに書いてあるけど、知っている話ばかりでつまらない。じゃあ、後半の肝心な死ぬまでに飲みたい30本はどうでしょう。飲まずに死ぬと後悔する10本、一生に一度は飲みたい10本、一年に一度は飲みたい10本と分かれていてあわせて30本。でも、30本のうちほとんどは飲んだ事があって(ヴィンテージ違いや少々のランク違いはありますが・・・)、知っているけど試していないのは4本で、そのうち1本だけが知らないメゾンでした。著者の自慢に近い内容で、まぁ、少しだけ資料として役に立つかなぁでした。後は、続く。

このシャンパーニュは、インターネットで探しても見つからないんですよ・・・京都の伊勢丹で売っていたのですが・・・なかなかの味わいでした。ロゼで色合いはオレンジ系、泡は割りとにぎやか、香りは華やかですがレベルはあまり高くありません。味わいは酸味とわずかな渋みが心地よくしてくれます。グランクリュの畑の葡萄でできているだけあって、広がりを感じさせてくれ、豊かな味わいでした。結構な見っけもんでしたよ!

« NV プランセス・デ・テュンヌ | トップページ | NV フランチャコルタ ベラヴィスタ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ベルナール ブレモン ロゼ:

« NV プランセス・デ・テュンヌ | トップページ | NV フランチャコルタ ベラヴィスタ »