クリックしてね!

いろいろ5

  • ウイスキー
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV 田舎式にごり発泡 デラウェア | トップページ | NV ヴーヴ エミーユ ドゥミセック »

NV にごり生葡萄酒 凛 白

Nv ニフティのブログネタで、家飲みが好き!”おうち居酒屋”のいいところ教えて!に参加してみました。私は外で楽しむのも好きですが、自宅で楽しむのが大好きです。焼き鳥大会とか、お刺身大会とかそれぞれに合わせてシャンパーニュやワインを選んで楽しみます。なんだかんだ言っても好みのシャンパーニュと食べたいものを組み合わせられるお店を探すのは、至難の技ですからね!焼き鳥は、手羽や腿肉、砂肝、レバー、ハツを買ってきて自分で処理して自分で焼いて食べます。ちゃんとつくねも造ります。で、シャンパーニュやワインに合わせてゆっくりと楽しみます。お刺身だと近くの浦安魚市場へ行ってお魚を買ってきてさばいてお刺身にして、ワインと楽しみます。ちょっと贅沢して生の山葵を卸したりして・・・たまりませんね!なによりも移動時間がなくて、酔ったらそのまま眠れますからね!

例の国産ワイナリーの白ワインです。にごっていて澱がそのまま入っています。シュール・リーですね!ロワール地方でワインにコクを与える手法として使われている手段です。色合いは淡いイエローカラー、香りは澱があるのでやっぱりブリオッシュや醗酵バターの香りと柑橘系の皮の香り。味わいは、微発泡を感じると共に、ほのかに甘味を感じ、後味は少し苦味もあります。どれもあまりレベルは高くないので、イメージとしては平坦にまとまっていました。日本のワイナリーとしては上出来だったんではないかなぁ・・・

ブログネタ: 家飲みが好き!”おうち居酒屋”のいいところ教えて!参加数

« NV 田舎式にごり発泡 デラウェア | トップページ | NV ヴーヴ エミーユ ドゥミセック »

VinBlanc」カテゴリの記事

コメント

お待ちしております。

ココファームのワインは、なんどか試したことがあります、
なかなかのワインだと思いますが・・・
ヴィンテージによるばらつきがあるように思います。
まだ発展途上なんでしょうね・・・
コンセプトも含めて、将来に期待です!

ご無沙汰しています。

最近は仕事の関係で都内に居ることも多いので
少し落ち着いたら、またお邪魔させていただきたいです。はい。

さて、
http://cocowineshop.com/winepdf/W_FOS_2007.pdf
いつものココファームでFOSというワインを作っています。
2007はまだ試していませんが
2006はリリースの年から毎年変化を楽しんでいます。
ワインって楽しいですね♪

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV にごり生葡萄酒 凛 白:

« NV 田舎式にごり発泡 デラウェア | トップページ | NV ヴーヴ エミーユ ドゥミセック »