クリックしてね!

いろいろ5

  • カフェ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ギィ ド サン フラヴィ | トップページ | 2004 プイィ ロシェ »

2006 ミュスカ

2006muscat ついでに映画ネタをもうひとつ。ローマの休日にもシャンパーニュが出てきます。銘柄はわかりませんが、シャンペン・ブランチを二人で楽しんだのは、オードリー・ヘプバーンとグレゴリー・ペック。今でも、パンテオン神殿前にあるカフェ・ディ・リエンツォが舞台です。なんだか、素敵ですね!イタリアのローマへ行ったら、シャンペン・ブランチを楽しんでみてはいかがでしょうか?

このワインは、シャンパーニュでなくて、同じくらいの緯度にあるアルザスのワインです。降水量の少なさもあって、シャンパーニュよりもしっかりしたワインを造れる地域です。ミュスカという品種で、とても香りが華やかでしっかりしています。ミュスカ(アルザス)、ミュスカデ(ロワール)、ミュスカデル(ボルドー)、日本でよく見かけるマスカットも、よく似た名前の品種ですが、すべて違う品種です。どれもムスクが語源になっているんでしょうね。というわけでどの品種も香りがふくよかです。味わいはしっかりした酸味が爽やか、しっかりしたボディがあり、余韻が長めでなかなか良いと思います。アルザスは、リースリングが目立っていて、ミュスカは日本ではあまり見かけない品種です。美味しいのですがねぇ・・・

« NV ギィ ド サン フラヴィ | トップページ | 2004 プイィ ロシェ »

VinBlanc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006 ミュスカ:

« NV ギィ ド サン フラヴィ | トップページ | 2004 プイィ ロシェ »