クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2004 ピノ ブリュット フーバー | トップページ | 2007 ブルゴーニュ アリゴテ »

2003 セダクション

2003seduction 先日、近くのスーパーで鰯の詰め放題をやっていました。18cm位の結構大きな鰯でしたのでついやってしまいました。結局11匹で200円と、とってもお買い得でした。2匹は手開きでお刺身に、2匹は塩焼きに、残りの7匹は大量の生姜の千切りと一緒に圧力鍋で炊きました。お刺身は脂が乗っていて美味、塩焼きは旨味がいっぱいではらわたも苦味があってなかなか美味、生姜煮は骨まで柔らかくて美味と、鰯三昧でそれぞれ食べ応えがあってお腹いっぱい戴きました。でも、ワインには合わないような、やっぱり日本酒ですかねぇ?今度はトマトとオリーブで煮てワインに合う鰯料理にしてみたいなぁ・・・

とっても素敵なエチケットですねぇ。少し熟成して、品が良くエレガントなシャンパーニュのように想像でき、実際にエチケットから受けた印象そのままの味わいのシャンパーニュでした。香りはこんがり焼けたブリオッシュや蜂蜜の香りとマーマレードのような柑橘系のコンフィテュールの香り、色合いは少し濃い目のゴールドカラー、味わいはわずかにミネラルの硬さを感じた後、華やかに広がる果実味が魅力的です。長い余韻が豊かな気持ちにさせてくれます。夜のシャンパーニュとでも言いましょうか。食後にゆったりした時間を楽しむのに最適のシャンパーニュと思いました。ビトュイーン・ザ・シーツなんていうカクテルがありますが、そんな感じかもしれませんね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2004 ピノ ブリュット フーバー | トップページ | 2007 ブルゴーニュ アリゴテ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2003 セダクション:

« 2004 ピノ ブリュット フーバー | トップページ | 2007 ブルゴーニュ アリゴテ »