2007 トゥーレーヌ ロゼ
私が昔好きだったお鍋は、白子と牡蠣のシャンパーニュ鍋です。最近は、結構原価が高くてやらなくなってしまいました。この鍋の日は、朝から築地へ白子と牡蠣を買いに行きます。新鮮な白子と牡蠣だけが具ですから、ここぞと良い物を探して多めに買ってきます。後は、簡単ですよ、お鍋にシャンパーニュを一本!それと大根をおろして一本、昆布を大きめ一枚入れたら火をつけて沸くまで待ちます。沸いたら先に白子を入れて、ぷりっとしたらシャンパーニュを少し足したポン酢で食べます。白子を食べ終わったら、今度は牡蠣です。牡蠣も膨らんでぷっくりしたら今度はスープごといただきます。最後にはおつゆが残らないように食べてしまうので〆はどうなんでしょうね。するとしたらおうどんかなぁ・・・まぁ、自宅での鍋としては豪華すぎますかねぇ?もちろん一緒に飲むのは、熟成感のないフレッシュなシャンパーニュです。
フランスのロワール地方で造られているロゼのワインです。この造り手のジャン・マリー・ペネのワインは、安心感のあるワインです。世界中で勉強しているそうで、その成果がワインに出ているようです。オレンジ系のロゼカラー、香りは華やかで、フレッシュなフランボワーズやカレンツの香りとほのかに五香粉の香り。味わいは、しっかりした酸味とほのかな苦味でロゼなのにふくらみがある優しい味わい。余韻も長く快適な飲み心地でした。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
ブログネタ: あなたのおすすめの鍋は?
« 1987 ヴェルニォン ブランドブラン | トップページ | NV ペリエ »
「Autre」カテゴリの記事
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- ご挨拶(2021.12.18)
- 徒然に(2021.04.07)
「Recette」カテゴリの記事
- 旨 唐辛子味噌(2023.09.22)
- 旨 あぶ玉丼(2023.09.21)
- 旨 フレンチトースト(2023.09.20)
- 旨 ケンタ飯(2023.09.18)
- 旨 南蛮漬け(2023.09.13)
コメント