クリックしてね!

いろいろ8

  • 七草粥
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008 ロゼ ド ロルヴァランタン | トップページ | 2007 フェーダーシュピール »

NV トロワジェーム ミレネーレ

Nv3emillenaire 近くのスーパーが結構有名でして、詰め放題をよくやっています。今回は蜆の詰め放題!幅10cm高さ15cmの伸びない袋にです。でもこれはテクニックが要求されません。ほとんど誰がやっても同じくらいで、帰って量ってみたら180円で750gでした。結構安いんではないでしょうか?お味噌汁にしてもいいのですが、今回は佃煮っぽくしてみました。まずは、水で砂だし、元気な蜆だと二回くらい水を取り替えると大丈夫。まずはひたひたより少な目の日本酒で全部が開くまで加熱して、全部開いたら乾かないようにラップをして冷まします。冷めたら身を全部取り出します。ここで注意がひとつ、まだ砂が残っている可能性があるので、汁の中に身を戻して置き、全部取り終わったら身を手で掴み出します。そのまま移すと砂や欠けた貝殻が入っていますから、汁もちゃんとキッチンペーパーなどで漉しましょう。後は簡単!たっぷりの生姜と砂糖と醤油を加えて汁気がなくなるまで煮詰めます。お味はお好みで加えてくださいね。ご飯に混ぜておにぎりにしても美味しいですよ!

派手なエチケットのシャンパーニュで、名前は2000年(三千年期)のキュヴェと言う意味のトロワジェーム・ミレネーレです。6年間の瓶内熟成を経て送り出されているスペシャルキュヴェで、セパージュはシャルドネ50%ピノムニエ50%とあまり見かけない構成です。色合いは照りのあるゴールドカラー、香りは熟した林檎や洋梨の香り、味わいはドサージュが多いかと思わせるような旨味がいっぱいで舌触りもシルキー。見事に若くても熟成したシャンパーニュの雰囲気を醸し出す素敵な美味しさでした。また、飲みたいなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2008 ロゼ ド ロルヴァランタン | トップページ | 2007 フェーダーシュピール »

Mousseux」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV トロワジェーム ミレネーレ:

« 2008 ロゼ ド ロルヴァランタン | トップページ | 2007 フェーダーシュピール »