NV ラミアブル
前回の続きです。買って来ましたよ、ピンクとイエローの可愛い桜草をベランダにハンギングして、合わせて3鉢になりました。ジュリアンなんていう名前がつけられていますが、桜草と言ったほうがかわいいような気がします。でも、ソムリエとしては、サンジュリアンのジュリアンのほうがいいかもしれません。最近のお花は、クローンの技術なども進化していて、品種改良で昔ではありえない色や形の品種が登場しています。葡萄の品種などもDNAで鑑定したりしてルーツを割り出しています。違う品種だと思っていたら同じ品種だったり、色々なことがわかることでこれからも改良が進むのでしょうね。三色のかわいい桜草の花蜜が用意ができましたので、メジロ様御一行様お待ちしてまーす!
シャンパーニュってやっぱりいいですよね。心が華やかになりますね!このシャンパーニュもドサージュをしていないのにほのかに甘味があって素晴らしい味わいでした。泡立ちは賑やかで、色合いは淡く輝くイエローカラー。香りは、フルーツのコンフィチュールの香り。味わいはほのかに甘味を感じ、さわやかな酸味と一緒にバランスが取れて華やかな味わいでした。葡萄の熟度が上がると、ドサージュしていなくてもほのかに甘味を感じることができるんですね。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« 2006 ヴォーヌ ロマネ | トップページ | 1999 レイミー シャルドネ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント