クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2006 シルヴァネール | トップページ | 2002 ユベール ポレ ゼロ »

NV ギィ ラルマンディエ ブラン ド ブラン

Nvguylarmandierblancdeblancs_2 地球温暖化と言われていますが、今年の冬は寒いように思いますが・・・雪も良く降りますしねぇ。残念ながら、雪の好きな私はまだ見ていません。子供の頃の京都もめったに雪が降りませんでした。昔呉服屋さんをしていた頃には、冬の北陸に行っていましたから、雪の上でも氷の上でも車で走り回っていました。何度か痛い目にあいましたが、雪が降るとウキウキします。雪降らないかなぁ・・・

クラマン村のシャンパーニュです。ブルゴーニュのコルトンの丘に似た地形、厚めの表土に南向きの斜面、さらには豊かな日照量で果実味の豊かさが特徴です。色合いは、淡めのゴールドカラー、泡立ちは穏やかな泡が長く続きます。香りは、低温発酵のためかフレッシュなレモンやライムの香りと霞草のような香り。味わいはフレッシュな酸味が心地よくなかなかに爽やかな味わいでした。やっぱりシャンパーニュがいいですね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2006 シルヴァネール | トップページ | 2002 ユベール ポレ ゼロ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ギィ ラルマンディエ ブラン ド ブラン:

« 2006 シルヴァネール | トップページ | 2002 ユベール ポレ ゼロ »