2004 ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ
昔よく行ったワインバーに、何年ぶりかで行きました。田崎真也さんがオーナーのお店で、シンガーソング・ソムリエール?の野田幹子さんがやっています。12月なのに貸切状態で、帰る頃になって某有名アナウンサー御一行様4名が来ただけでした。ワインバーは流行らないのでしょうかねぇ。私が思うに、現在のこの状況は、千載一遇のチャンスだと思うのですが、いかがでしょうか。とても難しいのですが、私にも条件が合えば、お店を開きたいと思っています。もしもですがねぇ・・・
そのワインバーで飲んだワインです。メオ・カミュゼと言う偉大な造り手の白ワインです。久しぶりに素晴らしいブルゴーニュのシャルドネを飲みました。造り手が良いとオート・コート・ド・ニュイでも素晴らしくなるんだと言う見本のようでした。以前にドメーヌ・デ・ラ・ロマネ・コンティのオート・コート・ド・ニュイでも同じように素晴らしかったのを覚えています。やっぱり造り手が良ければいいワインになるんですねぇ。色合いは、しっかりめのゴールドカラー。香りは、穏やかなヴァニラの香りとグレープフルーツやオレンジの皮の香り。味わいは、しっかりした柔らかい酸味とほのかな苦味、豊かなコクを感じ奥の深い味わいでした。実は、飲みきれずに持って帰ってきたのですが、翌日になっても、わずかな香りの変化を除くと変わらぬ味わいでした。あぁ、美味しかった!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« 1999 フクセルレーベ ベーレンアウスレーゼ | トップページ | 2006 シュグ ルージュ ド ノワール »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2014 コルトン シャルルマーニュ(2020.12.11)
- 2011 バタールモンラッシェ(2020.02.26)
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
コメント