クリックしてね!

いろいろ5

  • ウイスキー
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 1959 シャトー ブスコー | トップページ | NV TDS 3rd アニヴァーサリー ロッソ »

NV TDS 3rd アニヴァーサリー ビアンコ

3rdbianco 東京ディズニー・シーの3周年に各レストランにて供された、3周年記念のエチケットで飾った白ワインです。この年から、キャストが聞かれてもわからないという理由からか、ワイン名はなくなってしまいました。ヴェネト州のトレヴィと言う、NVのテーブルワインに近いワインで、現在では生産されていないようです。主要品種は古来から土着品種のガルガネーカ種です。華やかでフルーティな香り。味わいは爽やかで誰でも楽しめそうな味わいだったと思います。魚貝を使ったサラダや鶏肉のお料理なんかに気軽に楽しめそうな味わいだったと思います。(記録をお持ちの方のおかげで改定できました。)

前々回の続きです。ちり鍋には野菜や豆腐やきのこもたくさん入れて、鍋もできるホットプレートでゆっくり楽しみます。鯛のしゃぶしゃぶの後なので、たっぷり旨みを含んだ出汁に入れますから、お刺身のときに取り除いた皮の部分も良い出汁が出るんですよ!具の野菜にも美味しい鯛の風味がついてとっても深い味わい。もうお腹がいっぱいで、とっても満足しました。やっぱり美味しい鍋とシャンパーニュの相性はいいですねぇ・・・心も体も温まります。to be continued

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 1959 シャトー ブスコー | トップページ | NV TDS 3rd アニヴァーサリー ロッソ »

VinBlanc」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます。
この年がトレヴィでしたか・・・
この年は二者択一だったので、しょうがなくこれにした記憶が・・・ひたすら軽いワインでしたねぇ・・・

私の記録から

TREVI
Vino da Tavola Bianco
Imbottigliato da C.S.V. NEGRAR-ITALIA

ガルガーネガ種主体、トレビアーノ種

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV TDS 3rd アニヴァーサリー ビアンコ:

« 1959 シャトー ブスコー | トップページ | NV TDS 3rd アニヴァーサリー ロッソ »