クリックしてね!

いろいろ8

  • 1505
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV TDS 3rd アニヴァーサリー ビアンコ | トップページ | 2004 TDS 4th アニヴァーサリー ビアンコ »

NV TDS 3rd アニヴァーサリー ロッソ

3rdrosso_2 東京ディズニー・シーの3周年に各レストランにて供された、3周年記念のエチケットで飾った赤ワインです。この年からワイン名はなくなってしまい、キャストは内容を聞かれても困ったでしょうねぇ。実は、ヴェネト州のトレヴィと言う、NVのテーブルワインに近いワインで、現在では生産されていないようです。察するところ品種はコルヴィーナ種でしょうか、赤い果実の華やかな香り、味わいは軽やかで爽やかな酸味に溌剌とした渋味を感じられる赤ワインでした。トマトソースを使ったパスタによく合いそうな味わいでした。(記録をお持ちの方のおかげで改定できました。)

前回の続きです。ちり鍋を楽しんだ後、もうお腹いっぱいで食べることができませんでした。で、翌日に鯛の兜煮を造りました。牛蒡を入れて巨大な鯛の頭を煮ます。一度たっぷりのお湯に入れて、霜降りをします。その後、日本酒と醤油と砂糖で煮付けます。持っている一番大きな鍋に頭が重なってぐつぐつと煮えていきます。牛蒡が柔らかくなったら出来上がり!これも大鯛だけに味わい深く、素晴らしく美味です。あらなのにお腹いっぱいになってしまいました。鯛さんご馳走様でした。でも、次回は、半分は塩焼きがいいかも・・・大きいだけに飽きてしまいます。to be continued

画像を[いろいろ]に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV TDS 3rd アニヴァーサリー ビアンコ | トップページ | 2004 TDS 4th アニヴァーサリー ビアンコ »

VinRouge」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます。
この赤は見事に軽い赤だった記憶があります。

TREVI
Vino da Tavola Rosso
コルヴィーナ種主体、ロンディネッラ種、モリナーラ種
11.5%vol.

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV TDS 3rd アニヴァーサリー ロッソ:

« NV TDS 3rd アニヴァーサリー ビアンコ | トップページ | 2004 TDS 4th アニヴァーサリー ビアンコ »