クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2004 TDS 4th アニヴァーサリー ロッソ | トップページ | 2004 TDS 5th アニヴァーサリー ロッソ »

2004 TDS 5th アニヴァーサリー ビアンコ

5rdbianco 東京ディズニー・シーの5周年に各レストランにて供された、5周年記念のエチケットで飾った白ワインです。ウンブリア州のオルヴィエート・クラシッコです。爽やかで軽やか、トレビアーノ種ですから華やかな香りとフルーツのような酸味が魅力的だったと思います。選定は結構難しいんでしょうねぇ、ソムリエがいるようなお店では説明や供する温度もコントロールできますが、まったく対応ができないお店もありますから、可もなく不可もなくのワインを選ばざるを得なかったのかもしれません。(選んだ某ソムリエも大変だったんでしょうねぇ・・・)ですから、価格的にそんなに素晴らしいワインとはいかなかったような・・・。(記録をお持ちの方のおかげで改定できました。)

野菜にチーズを乗せて焼いたのって美味しいんですよ!ジャガイモ、ズッキーニ、サツマイモ、カボチャを7~8mmに切って電子レンジで竹串が通るくらいまで加熱します。耐熱皿に厚切りベーコンを敷き、野菜を並べ、エメンタールやモッツラレラなどお好きなチーズを乗せて、焦げ目がつく程度まで焼きます。ベーコンとチーズの旨みが野菜にしみこんでとっても美味しい一品になりました。シャンパーニュや白ワインによく合って体にも優しく美味しく楽しみました。

画像を[いろいろ]に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2004 TDS 4th アニヴァーサリー ロッソ | トップページ | 2004 TDS 5th アニヴァーサリー ロッソ »

VinBlanc」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます。
これだけは、何とか記憶していたのですが・・・
確実ではなかったので・・・
助かりました。近々編集しなおしますね!

2ndは赤が2002、白が2001です。

選んだ本人が忘れているのに・・・
ありがとうございます。
ところで、2ndアニヴァーサリーのヴィンテージをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

BELINDA COLI
ORVIETO CLASSICO 2004
トレビアーノ種、ヴェルデッロ種主体
ウンブリア州オルヴィエート地区産

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2004 TDS 5th アニヴァーサリー ビアンコ:

« 2004 TDS 4th アニヴァーサリー ロッソ | トップページ | 2004 TDS 5th アニヴァーサリー ロッソ »