クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2007 マコン ヴェルゼ | トップページ | 2001 TDS 2nd アニヴァーサリー ビアンコ »

NV ポール バラ

Nvpaulbara ローゼルというフルーツを食べたことがありますか?銀座にある沖縄県のアンテナショップで買っています。アオイ科の植物で、メジャーなところではハイビスカスに近い品種です。なかなかに使える植物で、果実だけでなく種子も若葉も茎の繊維も使えるようです。お手軽な価格で手に入るので、いつもジャムにして食べます。生では酸っぱいだけなので美味しくはないですが、ジャムにすると鮮やかな赤い色に仕上がり、酸味が爽やかで美味しく楽しめます。沖縄県のアンテナショップで売られているいろいろなフルーツは楽しくて大好きです。

画像を[いろいろ]に掲載中です!

気を使って、丁寧に醸造する造り手のシャンパーニュは良いですねぇ・・・このポール・バラのシャンパーニュもそんなシャンパーニュです。色合いは、ピノノワールの比率が多いせいかわずかにオレンジ色の見えるゴールドカラー、泡立ちは細かく豊か。香りは、やはり赤い果実のニュアンスも感じ取れる華やかな香り。味わいは、しっかりしたコクを感じられても甘味はほとんど感じられず、爽やかな酸味とほのかな渋味も豊かな味わいのアクセントになっています。繊細でありながらヴォリューム感を持つシャンパーニュでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2007 マコン ヴェルゼ | トップページ | 2001 TDS 2nd アニヴァーサリー ビアンコ »

Mousseux」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ポール バラ:

« 2007 マコン ヴェルゼ | トップページ | 2001 TDS 2nd アニヴァーサリー ビアンコ »