クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ヴーヴ エレオノール | トップページ | NV ジャン ラルマン ロゼ »

NV クリストファー ミニョン

Nvchristophemignon 近鉄奈良駅へと戻る間に二月堂から東大寺を通って駅まで歩きました。奈良の大仏さんと皆から親しまれています。とにかく大きい!何度も燃やされたり雨ざらしになったりして辛い時間を過ごしてこられましたが、今ではいつもいつも優しい目で私たちを見つめてくださっています。その心の大きさに頭が下がります。なぜだか写真を撮っても良いそうで、何枚か撮ってきました。正確には金光明四天王護国之寺の慮舎那仏と言われるようです。教科書で良く見る南大門の阿形吽形の金剛力士像も素晴らしかった・・・そういえば、この前に会ったのは小学生の時の遠足だったっけ?

画像を[いろいろ]に掲載中です!

シャンパーニュの主要品種は、黒葡萄のピノノワールと白葡萄のシャルドネがほとんどです。脇役になっている黒葡萄のピノムニエを100%使い造り上げたシャンパーニュです。色合いは黒葡萄なのでやはり濃い目のゴールドカラー、泡立ちは優しく穏やか。香りは、赤ワインのニュアンスを感じ、豊かな果実の香り。味わいは、ヴォリューム感があり、果実味が豊かで凝縮感と広がりを豊かに感じます。何度も味わうシャンパーニュですが、何度味わっても違う味わいです。一期一会なんでしょうねぇ

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ヴーヴ エレオノール | トップページ | NV ジャン ラルマン ロゼ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV クリストファー ミニョン:

« NV ヴーヴ エレオノール | トップページ | NV ジャン ラルマン ロゼ »