NV マリー ノエル レドリュ
上洛してきました。雪にならないか心配するくらいに寒かったのですが、日頃の行いがよいのか初日の雨以外は何とかなりました。初日は、昔よく行った知恩院の入り口にある国宝の三門、ここは普段は非公開なので私も初めてです。何度もくぐっていた門なのにこんなにすばらしい空間があったなんて知りませんでした。とにかく大きい三門で、とっても急な階段を登って未知なる空間の楼上へ。意外と大きな、お釈迦様と十六羅漢の皆さんがいらっしゃって心が穏やかになっていきます。天井に描かれた天女や飛龍も間近に見ることができて感激です。やっぱり京の都は素晴らしいですね!
画像を[いろいろ]に掲載中です!
マリー・ノエルのシャンパーニュって、全てマリーさんが手を掛けて造っているそうです。女性がシャンパーニュを造ると優しくまとまりのあるシャンパーニュを造る傾向がありますが、このシャンパーニュも優しくバランスの良い味わいに仕上がっています。色合いは、わずかにロゼのニュアンスを感じる少し濃い目のゴールドカラーで、泡立ちは大きめで賑やか(駅で買ってすぐに飲んだので・・・)。香りは、華やかで豊か、みずみずしい白桃の香りやフレッシュなアプリコットの香り。味わいは、爽やかさは感じられるものの、柔らかく広がりとまとまりのある味わいでした。京都で飲むシャンパーニュは、また格別です!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« 1998 リースリング アイスヴァイン | トップページ | 2003 シニャチュール »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント