クリックしてね!

いろいろ8

  • にらみ鯛
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ル ギャレ | トップページ | 1989 ギィ ミシェル トラディション »

NV アラン ベデル キュヴェ エミリー

Nvalainbedel 先日、久しぶりによく一人で楽しんでいた鶏鍋をしました。下ごしらえとして、水を使わずに日本酒だけで手羽2本を出汁代わりに先に入れます。しばらく煮立たせたところで大根おろしを入れて再び煮立ったところでいよいよ始まりです。まずは、鶏の腿肉を煮てポン酢で食べます。ポン酢には浅葱の小口切りをたっぷりと入れると美味しいですよ!お肉を楽しんだら、きのこや葱を入れて・・・冬の鍋も楽しいですね!今回のお肉は、色の鮮やかな肉質の良い岩手県の鶏王です。最近はいろいろな銘柄鶏があって、迷います。美味しい鶏肉を探して楽しみましょうね。

画像を[いろいろ]に掲載中です!

このシャンパーニュは、小さな孫娘のエミリーへの愛情をシャンパーニュにしたものだそうです。シャンパーニュ地方では最も西に位置する丘で育てられた2001年の葡萄を使用して、小さな蔵元で丹精込めて造られているようです。色合いは、淡めのゴールドカラー。香りは、林檎をカットしたときのような香りとミネラルの香り。味わいは果実味がしっかりとしつつ、熟成感もありふくよかな印象の味わいでした。ミュズレにはその孫娘が描かれていました。大切に造られているんだなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ル ギャレ | トップページ | 1989 ギィ ミシェル トラディション »

Mousseux」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV アラン ベデル キュヴェ エミリー:

« NV ル ギャレ | トップページ | 1989 ギィ ミシェル トラディション »