2003 シニャチュール
二日目は、今年平城遷都1300年の奈良です。京都駅から近鉄特急でいざ奈良へ!お弁当を買って、車窓を楽しみながらって思ったのですが、30分ちょっとなので、忙しい!私が生まれたところのすぐ近くを通りました。ほとんど記憶していませんが、少しだけ懐かしい。お弁当が終わる頃には奈良に到着です。それにしても関西の私鉄は、乗り心地が良いですねぇ。10年間京阪や阪急を通学で使っていましたが、時代を遡っても東京の私鉄よりも乗り心地が良いように思います。京都駅だ買ったお弁当は、いろいろなおかずが入っていて楽しめました。もう少しゆっくりなら、もっと景色も楽しめてよかったのに・・・
画像を[いろいろ]に掲載中です!
ヤン・アレクサンドルのプレスティージュです。空圧式の搾汁機で手摘みの葡萄を丁寧に絞り、ファーストキュベだけを使用して造っています。葡萄の力を最大限に生かしています。ドサージュも少なめで、なかなかに良い飲み心地でした。色合いは、淡いイエローカラーで泡立ちはきめが細かく穏やかな泡立ち。香りは、レモンやライムの皮のような爽やかでフレッシュな香り。味わいは、果実味がたっぷり、豊かで華やかな後味が魅力的です。ドサージュが少ないからかキレが良く、とても美味しくいただきました。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« NV マリー ノエル レドリュ | トップページ | 2007 カウラ サクラ シラーズ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント