クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008 ソーヴィニオンブラン | トップページ | NV ラルマンディエ ベルニエ テール ド ヴェルテュ »

1998 フレネ ジュイエ スペシャルクラブ

1998fresnetjuillet 梅の香りを楽しんだ後、広隆寺へ行きました。国宝弥勒菩薩半跏思惟像があるので楽しみにしていました。とっても素晴らしい仏様で、五十六億七千万年後に如来となり現れていただけるとのこと。切手になるほど有名なので以前から知ってはいましたが、思ったよりは小さくて、少し離れた場所からしか拝ませてもらえず、少し残念です。それよりも私にとっては、反対側に3mを超えるとても大きな不空羂索観音様がより心に訴えかけてくるように思いました。観音菩薩様の変化のひとつで、いろいろな仏様たちが救ってくれたその後、最後に網で全て残さず衆生を救ってくださるそうです。日頃から行いがよくない私でも救っていただけそうでうれしい仏様です。おかげさまで、とっても優しくありがたい気持ちになりました。たくさんの仏様たちに囲まれて、ここはまさに国宝と重要文化財のオールスターやぁ!

画像を[いろいろ]に掲載中です!

エチケットにはNMになっていますが、相続の関係で畑が分割されているだけで、実質RMです。スペシャルクラブなので、多くの生産者が加盟するクラブ・トレゾール・ド・シャンパーニュが認証したシャンパーニュです。簡単に言うと小さな生産者が寄り合ってよいシャンパーニュを認定しようってことです。1998年のヴィンテージなので少し熟成し始めたシャンパーニュでした。色合いは、輝くゴールドカラーで、泡立ちは細かい泡が賑やか。香りは、乳酸菌飲料のような香りと大振りの百合のような香り。味わいは、柔らかな酸味が豊かで、ほのかな苦味と甘味、バランスよく熟成したイメージで余韻までゆっくり楽しめました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2008 ソーヴィニオンブラン | トップページ | NV ラルマンディエ ベルニエ テール ド ヴェルテュ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1998 フレネ ジュイエ スペシャルクラブ:

« 2008 ソーヴィニオンブラン | トップページ | NV ラルマンディエ ベルニエ テール ド ヴェルテュ »