NV オルネライア グラッパ
京都のおまけです。祇園のワインバーに行く前に、いつもお持ち帰りで楽しんでいた、蛸じんという名前のたこ焼やさんへ行きました。このお店は普通のたこ焼とは少し違うたこ焼が売りで、とっても美味しいんですよ!最近は仕上げに油を多く使ったたこ焼が主流ですが、ほとんど油を使わず、基本的にはソースをつけませんので、中身が勝負です。出しの香りのきいた味でとっても美味しく、京都に行くたびに食べています。さらに、たこ焼だけでなく茹でた蛸に小口切りの九条葱をたくさん乗せてポン酢で食べる蛸ポンも素晴らしい!ポイントは、京野菜の九条葱を使うこと!葱の味わいと蛸の味わいのマリアージュが最高で、本当に美味しいですよ・・・皆さんも機会があったら一度食べに行ってみてくださいね!
画像を[いろいろ]に掲載中です!
オヒョイズで最後にいただいた、グラッパです。グラッパとは、フランスのマールやフィーヌと同じく、ワインのために絞った葡萄の絞りかすを使って、イタリアで造ったアルコール度数の高いお酒です。オルネライアでは、樽で熟成させるので、わずかに茶色を帯びた透明感のある色合い。香りは、一番にアルコールのヴォリューム感が強く感じられ、その後樽から来るバタースカッチの香りと大輪の百合の香り。味わいは、強いアルコールの後、清涼感と甘い香りが長く余韻として続きます。本来は食後に消化を促すための食後酒ですので、たくさん飲むことはありません。ほんの少しで満足感をさらに増してくれる一杯でした。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« 2008 ヴィオニエ | トップページ | NV マンサール ブリュット »
「Autre」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント