クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ルネ ジョフロワ | トップページ | NV ジャック ピカール ロゼ »

2009 サクラ

2009sakura そろそろ桜ネタは終わりにした方がよさそうな時期になりました。行きつけの京都のワインショップで、共働学舎のさくらのフロマージュとブルゴーニュのロゼワインのセットを手に入れました。桜の花の塩漬けが一輪乗っている、ほとんど熟成していないカマンベールタイプの優しい味わいの白カビのフロマージュです。酸味が少し残った、優しい味わいのフレッシュなフロマージュは白やロゼのワインとの相性が良さそうで、ブルーやウォッシュなどのナチュラルなフロマージュを食べなれていない日本人にも楽しめそうです。

画像を[いろいろ]に掲載中です!

このロゼワインを造るドメーヌ・シュヴロというワイナリーの当主の奥様は日本人です。最近よく聞くんですよ。ワイン好きの女性がワイナリーへ行って恋に落ちるなんて事がよくあるんでしょうねぇ・・・まぁ、恋の話は置いといて、ブルゴーニュのピノノワールを使ったロゼワインです。色合いは、紫色の見える濃い桜色。香りは、とても華やかでフランボワーズやフレーズのフレッシュな香り。味わいは、わずかな渋味と爽やかな酸味が意外なほどのふくよかさと共に感じることができます。麗かな日に桜を愛でながら楽しみたいロゼワインでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ルネ ジョフロワ | トップページ | NV ジャック ピカール ロゼ »

Autre」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 サクラ:

« NV ルネ ジョフロワ | トップページ | NV ジャック ピカール ロゼ »