クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 1997 ムーラナヴァン | トップページ | 2008 フレッド ロイマー ロゼ »

1990 シャトー ラ グラーヴ ア ポムロル

1990chateaulagraveapomerol いきなりですが、たこ焼は好きですか?私は、関西人ですから、当然お好み焼きもたこ焼も大好きで、たこ焼き機も持っています(といっても極最近手に入れましたけど・・・)。出汁で溶いた生地に蛸と葱と紅生姜と天かすを入れて、くるくると焼きます。ソースにマヨネーズに青海苔が定番で美味しいですよね。でも、ポン酢で食べるのも美味しいですよ!自宅で作ると外はカリッと中はもっちりで、美味しく食べることができます。市販の粉も売っていますから、気軽にできますよ!たこ焼き機を買って、作ってみるのも楽しいですよ!

画像を[いろいろ]に掲載中です!

友人にいただいた、熟成したフランス・ボルドー右岸の赤ワインです。なかなかにうまく熟成できていてとても美味しく飲むことができました。色合いはオレンジ色の見えるルビーカラー。香りはミュールなどの濃い色のベリーのコンフィチュールの香りとヴァニラの香り。味わいは、しなやかで滑らかなタンニンに熟成した旨み、さらに柔らかい酸味がうまく溶け合いバランスが良く快適です。熟成でポムロルのメルロ特有の力強さも角が取れとても美味しく感じることができました。ころあいの熟成をしたポムロルも良いものですね!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 1997 ムーラナヴァン | トップページ | 2008 フレッド ロイマー ロゼ »

VinRouge」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1990 シャトー ラ グラーヴ ア ポムロル:

« 1997 ムーラナヴァン | トップページ | 2008 フレッド ロイマー ロゼ »