クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008 バロン ド ボーラン ブラン | トップページ | NV 高畠ルオール ルージュ »

NV ペルトワ モリゼ ロゼ

Nvpertoismorisetrose 山形の米沢まで、山形新幹線のつばさに乗って、牛肉を食べに日帰りで行ってきました。まずは、東京駅からつばさで米沢へ!朝早く起きて、簡単なサンドイッチを作って、シャンパーニュと一緒につばさで朝ご飯。フィグとノワの入ったパンにイタリア産コッパとサラダ玉葱の薄切りとドイツ産モッツァレラを挟みました。シャンパーニュとサンドイッチで新幹線の中の朝ご飯ってとっても気分がよかったぁ・・・昔は、仕事で福島には良く行ったので懐かしい風景が続きます。山の中では、自生している藤の花があちこちで咲いて、田んぼには水が張られて、初夏の景色が続きます。雪が残る磐梯山や月山も遠くに見ることが出来ました。京都に生まれ育った私には、東京にいると山は見えなく寂しく思います。こんな何気ない風景でも心癒されます。

画像を[いろいろ]に掲載中です!

つばさの中で楽しんだシャンパーニュです。以前には、ブランドブランを楽しませてもらいましたが、今回はロゼです。色合いは、オレンジ色系のロゼカラーで、泡立ちは賑やかで豊かです(持ち運びしているので、少し粗い泡になっているかもしれないですね)。香りは、ミネラルの香りと干したアプリコットの香りなど、少し控えめな香りでした。味わいは、落ち着いた酸味とほのかな渋味と苦味があり、飲み心地はキレが良くサンドイッチによくあっていて旅行のスタートにはぴったりの一本でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2008 バロン ド ボーラン ブラン | トップページ | NV 高畠ルオール ルージュ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ペルトワ モリゼ ロゼ:

« 2008 バロン ド ボーラン ブラン | トップページ | NV 高畠ルオール ルージュ »