NV ミルドール
ワインフェアで買ったシャンパーニュは、天婦羅屋さんのつな八で楽しみました。最近はもたれることが多いので、久しぶりの天婦羅屋さん。このお店はチェーン店ですが、ちゃんとした天婦羅が楽しめます。そういえば、以前に何度か社長さんに会っているなぁ。いろいろな天婦羅が出てきて、とっても気に入りました。特に泥鰌の天婦羅!昔、福井県和泉村と言うとんでもない山奥のお店で、アジメドジョウのから揚げ食べて以来です。今回は普通の泥鰌で、まだ小さい幼魚を揚げてありました。泥臭さもなく、そのまま頭から全部食べられて、今年のベスト5に入りそうな味わいでした!他にはお刺身に天茶などなど出ましたが、若鮎の天婦羅と泥鰌の天婦羅はとっても気に入りました!又、食べに行きたいなぁ・・・って、ワインフェアはどうした?
画像を[いろいろ]に掲載中です!
このシャンパーニュは、日本に輸入された後、新冠の北海道電力㈱の水力発電所のトンネルにてしばらく熟成され、後日本格的な販売をするそうで・・・これってどうなんだろう?果たして良いことなのか、無駄な努力なのか、見当もつきません。私の意見としては、少しはプラスになるかもしれないけど、わざわざやるだけに見合った効果があるかどうか疑問です。価格に転嫁されないのならかまいません。と言うわけで、テイスティングです。色合いは、淡めのイエローカラーで、泡立ちは賑やかで盛んです(やっぱりかってすぐはこうなってしまいます)。香りは、華やかでレモンやライムの皮のような香りと白いお花の香りにしっかりとしたミネラルの香り。味わいは、爽やかですが、ふくらみも広がりもあります。イメージとしては少し弱めで、全体的にこぢんまりした感じでした。天婦羅と一緒だと少し荷が重いかなぁ・・・
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« NV マイィ ブランドノワール | トップページ | NV カスタ バガ ブルート »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント