NV ジョセフ ペリエ キュヴェ ロワイエ
先日、母が京都から大和芋を送ってきました。大和芋は、関東ではほとんど流通していない(関東で言う大和芋は銀杏芋)、赤ん坊の頭ほどもある丸みを帯びた山芋の品種です。昔から薯蕷饅頭の皮に使う食材で、京都ではなじみのある山芋の一種です。この大和芋を擂り下ろして、漬けにしたマグロの赤身を載せて山かけ丼にしました。細切りの海苔に生山葵を添えて、とびっきりの山かけ丼!とっても美味しかった!
画像を[いろいろ]に掲載中です!
NM(ネゴシアン・マニュピラン)のジョセフ・ペリエのシャンパーニュです。大手のメゾンのシャンパーニュは安定性があっていいですね。RM(レコルタン・マニュピラン)やCM(コーペラティヴ・マニュピラン)の掘り出し物を見つけるような楽しさとは違い、いつどこで飲んでも同じ味わいを楽しめるなんて、造る方はとても大変なんでしょうね!色合いは輝くイエローカラーで、泡は細かく豊富に立ち昇ります。香りは、焼きたてのブリオッシュのような香りにグレープフルーツのマーマレードのような香り。味わいは、全ての要素がバランスよく含まれていて、隙のない味わいと言えばいいでしょうか。こういったシャンパーニュで乾杯したいと思います。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« 2009 フランケン シルヴァーナ トロッケン | トップページ | 2008 バロン ド ボーラン ブラン »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント