NV ドヤール キュヴェ ヴァンドミエール
最近、気に入って作るサラダがあります。名づけて“わさらだ”!春菊の柔らかそうな葉、三つ葉、水菜を3cmほどに切りそろえて混ぜておきます。その上に茗荷の千切りを乗せて、さらにパリッパリッの油揚げを乗せて完成です。簡単でしょ!コツは、油揚げをペーパータオルで油をできるだけ取り除き、2~3mmの細さに切り、トースターで2~3分焼きます。アクセントになってとっても美味しいですよ!かけるのは、和風の柑橘類を絞った汁に醤油を加えた自家製ポン酢!(スダチ、カボスなどの酸味の強いものと、甘夏、八朔などの甘味のあるものをブレンドすると美味しいです)全て和風の材料で造るので“わさらだ”なんです。香りの強い野菜ばかりなので、苦手な方もいるかと思いますが、好きな方にはとても喜んでいただけると思いますので是非お試しください!
画像を[いろいろ]に掲載中です!
ヴァンデミエールとは葡萄月の事で、共和暦(フランス革命直後にフランスだけで使われた暦法)の第一月(9月の22日から10月の21日のこと)で葡萄が実る月だからなんでしょうねぇ。まぁ、しっかりしたシャンパーニュでした。重いシャンパーニュってこんなシャンパーニュのことなんでしょうね。どうやらお店でもゆっくり眠っていたようで、長く瓶熟成した上に、10年近くのリザーヴワインを足しているのですから、熟成感は出るし重くなるのも無理はありません。色合いは、オレンジ色の見える輝くゴールドカラーで、泡立ちは細かく穏やかで長く続きます。香りは、干したオレンジやグレープフルーツの香りにミネラルの香り、柔らかく熟成したニュアンスの香りもたっぷり。味わいは、豊かで深い味わい。熟成したイメージがしっかり出ています。熟成したシャンパーニュがお好きでしたら是非に!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« 2007 ピノダルザス | トップページ | NV マイィ ブランドノワール »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント