クリックしてね!

いろいろ8

  • 牛ごぼう
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 1982 シャトー ラ ガフリエール | トップページ | 1971 シャトー コス デストゥルネル »

1978 ブルゴーニュ ブラン

1978bourgogneblanc ちょっと前まで、気に入ってよく作っていたのが蒸し野菜です。いろいろな野菜を蒸し器で蒸すだけの簡単な料理とはいえないくらいの一品です。今回は、沖縄のアンテナショップでハンダマを、山形のアンテナショップでカタクリを求めることが出来たので、賑やかな蒸し野菜になりました。後は自家製のポン酢につけて食べるだけです。美味しいだけでなく体に優しいので、いっぱい食べて欲しいなぁ・・・又、寒くなったら楽しみたいです!

画像を[いろいろ]に掲載中です!

ACブルゴーニュでも、うまく熟成すれば、本来以上の能力を発揮する可能性があります。今回の白ワインはそんなワインでした。ルモワスネのシャルドネです。なんとなく残してあったのですが、今回友人と飲みました。色合いは、濃いめの煉瓦色に近い深いイエローカラー香りは充分に熟成した腐葉土のような香りとバタースカッチのような樽香が豊かに香ります。味わいは、穏やかな酸味にほのかな苦味、ふくよかな余韻で30余年の時刻を感じます。時々、実力を超えた素晴らしいワインに出会いますねぇ、今回もそんなワインでした!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 1982 シャトー ラ ガフリエール | トップページ | 1971 シャトー コス デストゥルネル »

VinBlanc」カテゴリの記事

Recette」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1978 ブルゴーニュ ブラン:

« 1982 シャトー ラ ガフリエール | トップページ | 1971 シャトー コス デストゥルネル »