クリックしてね!

いろいろ8

  • にらみ鯛
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008 ヴァイスブルグンダー&シャルドネ | トップページ | 1997 クラマン »

NV ジ ド テルモン

Nvjdetelmont 初夏のような陽気で、気持ちの良い連休です。近くを散歩するといろいろな花が咲いています。名残の八重桜、紫蘭、藤、牡丹などなど。美しい花々が咲き乱れ、樹々は新緑に染まります。一年で最も外での時間が気持ちの良い季節です。今年もツバメがやってきましたよ!土食って虫食って口渋ーい!って聞きなします。ツバメは虫を食べて土を口で運んで巣を造りますからぴったりなんですが、可愛い声なのになんだかかわいそうですねぇ。

画像を[いろいろ]に掲載中です!

とても小さな造り手の評価が高いシャンパーニュです。埋もれている造り手がまだまだありそうで、シャンパーニュを極めるのは、とっても難しそうです。色合いは、輝く淡いめのゴールドカラーで泡立ち細かく穏やか。香りは熟した桃の香りやアプリコットの香りますが、少しミネラルの香りがしっかりしています。味わいは、爽やかさと熟成感があり広がりもあります。少しミネラル感が強いのが気になります。私としては、バランスが気になりますねぇ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2008 ヴァイスブルグンダー&シャルドネ | トップページ | 1997 クラマン »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV ジ ド テルモン:

« 2008 ヴァイスブルグンダー&シャルドネ | トップページ | 1997 クラマン »