クリックしてね!

いろいろ5

  • ウイスキー
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

シャンパーニュ

  • NV ドゥール
    私が出会ったシャンパーニュのエチケット達!

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2008 ドクター ローゼン リースリング | トップページ | NV ジャクソン キュヴェ 733 »

2009 シャルドネ

2009undurragachardonnay

自宅近くにある唯一の和菓子屋さんに行くと、なじみのある三角の水無月を見つけて少し感激しました。子供の頃の記憶にある水無月は、三角の外郎の上に小豆を乗せて葛の生地をかけてあって、三角で(10cm四方の正方形を対角線で半分にした)黒糖のものもあったように思います。買い求めたものは、記憶にあったものの半分くらいの大きさで、外郎(ういろう)の上に甘く煮た小豆が入っています。冷たいお抹茶を点てて、一緒に楽しみました。歯ざわりは弾力が少なくてイメージとは少し違う食感でも、味わいは懐かしい味!今年の残り半分も無病息災に過ごせるといいなぁ・・・

画像を[いろいろ]に掲載中です!

お寿司屋さんで楽しんだ、チリ産の白ワインのハーフボトルです。色合いは、淡いめのイエローカラー。香りは、大振りの百合のような香りと少し青い香りも感じます。味わいは、それなりにしっかりしたシャルドネの味わいで、コクも広がりも感じます。逆にお寿司屋さんではこれ以上の重さは必要ないかもしれません。ワイン好きの方ならいいかもしれませんが、日本酒の方がよりマリアージュを楽しめそうです。ただ・・・どの料理にあわせるのか理解できない赤のカベルネソーヴィニオンがあるのは、とっても不思議でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2008 ドクター ローゼン リースリング | トップページ | NV ジャクソン キュヴェ 733 »

VinBlanc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009 シャルドネ:

« 2008 ドクター ローゼン リースリング | トップページ | NV ジャクソン キュヴェ 733 »