クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV 吟醸和風人 | トップページ | 2008 ドクター ローゼン リースリング »

NV 伊豆の里

Nv_2 先日いただいた山椒にあわせて鰻を堪能しました。鰻では有名なデパートにも入っているお店の鰻一串を鰻丼にしました。一緒に並んでいた肝焼きも美味しそうなので二串。控えめな厚みの鰻でも旨みがしっかりあって、なかなかに深い味わいです。タレに甘味が少なくてしつこくありません。それにしても関東の鰻は柔らかい!関西では蒸さずにそのまま焼いてタレをつけやきしますから、少し歯ごたえがあり皮の旨みなんかがガツンと来ます。どちらかというと関西風が好きですが、関東風も大好きです。鰻に山椒は良くあいますねぇ!多めにかけてコクのある脂と爽快感のある辛味のハーモニーを楽しみました。肝焼きは、目を見張るほど沢山ついていて、タレをかけて温めると良く冷えた日本酒にぴったり!美味しかったぁ・・・

画像を[いろいろ]に掲載中です!

日本酒が続きますねぇ。頂き物の日本酒ですが、鰻にはやっぱり日本酒ですからねぇ・・・日本酒の小瓶って種類が豊富ですね。どの酒造メーカーも手軽に飲める量の小瓶が出ていて少し飲むのにもちょうど良いです。ワインにもありますが、ハーフはとても割高ですからついフルボトルでオーダーしてしまいます。色合いは、極淡いイエローカラー。香りは吟醸香は控えめで、みずみずしい爽やかな香りです。味わいは、軽やかで、甘味も少なくわずかな酸味とバランスは良いものの軽めの味わいでした。鰻丼にはちょうど良い量でとっても楽しめました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV 吟醸和風人 | トップページ | 2008 ドクター ローゼン リースリング »

Autre」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV 伊豆の里:

« NV 吟醸和風人 | トップページ | 2008 ドクター ローゼン リースリング »