クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV ランソン ブラックラベル | トップページ | NV 浅草神社二之宮 »

NV 澤乃井 純米 大辛口

Nv 昨日は土用の丑の日でした。平賀源内の陰謀で、今や鰻の受難の日となってしまい、さぞやあの世でも鰻達に恨まれていることでしょう・・・実際には鰻も暑くてばてているそうですが、ほとんどが養殖なので関係はないようです。関東の鰻は一度蒸してあるので、適度に脂が抜けて柔らかくいただけます。でも、関西の鰻はそのまま焼いてしっかりと脂が乗って皮もぱりっとして美味しいんですよ!京都の山椒をたっぷりかけて旨み倍増。冷やした日本酒が良く合います。関西と関東の調理方法で、さばき方からタレまでこれだけ正反対なのは鰻くらいですね。皆さんは、どちらがお好きですか?

画像を[いろいろ]に掲載中です!

東京でも老舗の鰻屋さんの鰻ですから、日本酒も東京の奥多摩で造っている純米酒で楽しみました。色合いは極淡いイエローカラー。香りはほのかな吟醸香と水の香り。味わいは、大辛口というだけに甘味は少なく芳醇な広がり、飲み心地が良く鰻のコクのある味わいを適度に抑えてくれて美味しく感じます。京都の山椒の爽快感も加わり味わい深い鰻丼を楽しめました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV ランソン ブラックラベル | トップページ | NV 浅草神社二之宮 »

Autre」カテゴリの記事

コメント

大市のすっぽんもいいですねぇ・・・
鰻は肝焼きも好きです!
昔は、わらじやのうぞうすいによく行きましたよ。

こんにちは。記事を拝読して、うなぎが食べたくなりました~!
やっぱり日本酒がおいしいですよね。家では日本酒を飲まない分、
京料理を食べるときは、やはり日本酒がおいしい!!

暑い夏、すっぽんも食べたくなりました!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NV 澤乃井 純米 大辛口:

« NV ランソン ブラックラベル | トップページ | NV 浅草神社二之宮 »