2009 ゲヴュルツトラミネール
先日行ったお店は、関西系だと思うのですが、お好み焼き屋さん?鉄板焼き屋さん?。駅ビルに入っているのでそれほど期待はしていませんでしたが、結構楽しめるお店でした。ワインも何種類かあって、組み合わせていろいろ楽しめそうです。オーダーは、サラダ、鶏ささ身のトマトソース、エリンギと海の幸の鉄板焼き、ホルモン焼きと牛すじのお好み焼き。居酒屋さんの料理とは違う、なかなか味わいのあるものでした。ワインを楽しむのにはぴったりの味付けで、今度はゆっくりワインと楽しみたいと思いました。
画像を[いろいろ]に掲載中です!
チリのワイナリーでゲヴュルツトラミネールを使って造られているワインです。アルザスでも有名な品種ですが、チリやオーストラリアでワインになるとイメージが全く違う仕上がりです。アルザスだと甘味はなく、ふくらみのあるワインなのですが。色合いは、輝くイエローカラー。香りは、ゲヴュルツトラミネール特有のライチなどトロピカルフルーツの香りも少しあるものの、白い花のような香りが豊か。味わいは、アルコールのヴォリューム感もあり、苦味も穏やかで快適な飲み心地。チリ産では評判の良いワイナリーのワインは、さすがに良い出来でした。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« NV フィリップ プリエ キュヴェ アルシャンジュ | トップページ | 2006 シャトー カロン セギュール »
「VinBlanc」カテゴリの記事
- 2014 コルトン シャルルマーニュ(2020.12.11)
- 2011 バタールモンラッシェ(2020.02.26)
- 2013 コルトンシャルルマーニュ(2019.10.28)
- 2011 コトー・ヴァロア・アン・プロヴァンス クララ・ルア(2019.05.10)
- 2016 ソアヴェ クラシッコ(2019.02.15)
コメント
« NV フィリップ プリエ キュヴェ アルシャンジュ | トップページ | 2006 シャトー カロン セギュール »
自転車がすきなんですかねぇ・・・
動物は多いのですが、乗り物は珍しいですねぇ!
投稿: カオール | 2010年7月 6日 (火) 10時03分
エチケットが自転車だぁ~!
おもしろいねっ☆
投稿: urara | 2010年7月 6日 (火) 09時49分