クリックしてね!

いろいろ8

  • めでたい
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2002 ドビー ノンドゼ | トップページ | NV フランク ボンヴィーユ »

2000 ファブリス ベルテム

Nvfabricebertemes 喜多方には、可愛いキャラクターのついた特急あいづで行きました。普段は郡山と喜多方の間を快速あいづライナーとして使われている車両を、夏季の休日限定で、、磐梯山と赤べこのキャラクターあかべぇが描かれた車両で上野と会津の喜多方間を運行しています。日帰りだったので、朝に上野をでて夕方には帰って来る少し忙しいスケジュールでしたが、とっても楽しめました。喜多方のタクシーでも赤べこがマスコットになっていました。それにしても鉄男と鉄子って凄いですねぇ。出発駅や到着駅だけでなく停車駅から、信号待ちの場所にまでカメラ小僧(小学生から中年まで、女性も結構混じっています)が待ち受けています。専用車両にシートのカバーにもあかべぇがついていて、あかべぇの団扇まで貰って旅行気分が盛り上がりました。to be continued

画像を[いろいろ]に掲載中です!

日本にはほとんど入っていないシャンパーニュのコメントは、資料も少なくて難しいです。このシャンパーニュのメゾンも全く資料がなくエチケットのみの情報ですからテイスティングコメントだけです。色合いは、淡いイエローカラー、泡立ちは細かく長く続きます。香りは、レモンやライムのフレッシュな果汁の香りが爽やかです。味わいは、シャープな酸味がしっかりしていて、ほのかなミネラルの苦味も感じます。2000年の割には熟成感が少なく若さまで感じます。夏場のシャンパーニュとしては美味しい一杯でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« 2002 ドビー ノンドゼ | トップページ | NV フランク ボンヴィーユ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2000 ファブリス ベルテム:

« 2002 ドビー ノンドゼ | トップページ | NV フランク ボンヴィーユ »