NV ストリチネヤ
最近ハイボールを飲む機会が多くて、冷蔵庫にはいつも炭酸水が入っています。氷の入ったグラスにウイスキーを少し、ソーダで満たして、何か柑橘類を絞って・・・暑いこの季節にはぴったりの飲み物です!今回は、ヘベスを使ってみました。ヘベスとは、宮崎県日向市特産の酢みかんで、150年ほど前に現在の日向市に住む長曽我部平兵衛さんの庭に生っていたものが発祥、平兵衛酢からヘベスになったそうです。特徴は、香りの良い薄い皮に種も無く柔らかな酸味の果汁がたっぷり入っています。料亭でも使われ始めていてこれから流行るかもしれませんねぇ。とにかく、ワインも良いですが、酷暑の夏にはハイボールが美味しいです。
昨日は、ワインセミナーに行ってきました。ロワールワインのセミナーでしたが、その話は、又別の機会にするとして・・・東京メトロ東西線から日本橋で銀座線に乗り換え、新橋からJRで品川へ、場所は品川の高輪プリンス。その新橋の駅でなんだか耳慣れた発車メロディーが・・・私の大好きな曲だ!サントリーのハイボールのCMに使われている“ウイスキーがお好きでしょ もう少ししゃべりましょ”なんですよ!以前に作曲した杉真理さん本人の生歌を聞いてから病み付きの曲です。調べたところJR東日本初の広告発車メロディーで、各方面が区別できるように音調に高低差がつけられていますが全てのホームで使用されています。残念ながら7月19日から一ヶ月だけだそうで、8月20日の最終まで!一度聞いてみたい方は、急いでくださいね!
行くのが難しい方は・・・http://ad-rock.org/?p=662
画像を[いろいろ]に掲載中です!
ハイボールのウイスキーの変わりにウオッカでも美味しいものです。色合いは、全くの無色透明。香りは強いアルコールの香りと穀類に由来する香ばしい香り。味わいは、そのままだと無味?後味に苦味と香りが抜けていきます。冷凍庫で冷やしておいて、トロッとしたものをクィッと飲むと爽快感があり、その後カッと胃の辺りが熱くなります。冬なら体が温まります。このロシアのウオッカはとにかくクリアなのでどんなカクテルにも合い、価格も最も安いので時々楽しませてもらっています。ウオッカを少し入れ、氷を入れ、炭酸で満たし少しだけ混ぜて、柑橘類を搾って飲むだけ!夏には最高の、甘くなくクールなカクテルの一つです。ジュースやコーラで割ってもぴったりですよ!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« NV 浅草神社二之宮 | トップページ | NV ジュエル フェルメ »
「Autre」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
柑橘類は、和風でもあいますよ!
八朔とか甘夏、柚にカボス!
今夜もハイボールで楽しみますか!
投稿: カオール | 2010年8月 6日 (金) 13時53分
この間TVをみてたら、
今年はビールの売上が例年よりも落ち込んでるんだって。
その理由は・・・。
ハイボール!!!
オヤジのイメージが強かったハイボールが、
今は若い人にも大人気なんだとか。
確かに最近ハイボールをおくお店が増えたし☆
ハイボールは添える柑橘モノを変えるだけでも
色んな風味が楽しめてGOODだと思います♪
夏に飲むシャンパーニュはとっても美味しいけれど、
ハイボールもサイコーだよねっっっ\(^o^)/
投稿: シャンパーニュ大好きっ子☆ | 2010年8月 6日 (金) 12時49分