1999 ジョセフペリエ
ちょっと前ですが、浅草駅付近の隅田川沿いのベンチにシャンパーニュを持って行って夕涼みをしました。でも、夕方過ぎても暑かった・・・スカイツリーはどんどん高くなっていきます。現在は、二つある高い方の展望台まで完成していて、後は電波塔としての機能の部分だけです。早く完成するといいなぁ・・・いつもの場所は、水上ボートの発着場付近、涼んでいるとなんだか未来的なデザインの船が!船名はヒミコ、松本零士がティアドロップ(涙滴)をイメージして建造された船だそうです。銀河鉄道999のキャラクターの星野鉄郎、メーテル、車掌さんの声が船内放送に使用されているそうで、一緒に旅しているみたいでいいですね。一度乗ってみたい!
ヒミコの画像を[いろいろ]に掲載中です!
夕涼みで楽しんだのは、少し熟成し始めたジョセフペリエのヴィンテージ入りです。プレスティージュには、キュヴェ・ジョセフィーヌがあります。色合いは、輝くイエローカラー。香りは、華やかな黄色い花の香りや白桃のような香りが豊かです。味わいは、10年以上の熟成にもかかわらず熟成感は抑えられて、まだ爽やかさが残ります。アルコールのヴォリューム感もしっかりしていて、コクもあり口の中で広がる味わいが暑さの中でも心地よく感じられました。それにしても暑い中での夕涼み、良く冷えたシャンパーニュがわずかですが暑さを忘れさせてくれました。でも急だったので、これしか冷えていなくてもったいなかったかなぁ・・・
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
« 2007 カベルネソーヴィニオン | トップページ | 2007 メルロ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント