クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« NV シャルル エドシック | トップページ | NV ディディエ ドゥエ »

2002 パスカル ポンソン

2002pascalponson 調理道具は、やっぱりかっぱ橋道具街ですよね!ということで先日かっぱ橋道具まつりのイヴェントの日に行ってきました。秋葉原からぶらぶら歩いて合羽橋へ。途中寄り道をしてバンダイの本社前を通り、雷門を経て合羽橋に到着。年に一度のイヴェントとあって人であふれていました。どのお店も店前に商品を並べてセールをしています。端から端までを往復して、途中でかっぱ河太郎にも会って、以前から欲しかったタジン鍋をゲットしてきました。お天気の良い日だったので6km7000歩の快適なお散歩でした。荷物が重かったので少しくたびれましたが、こんどは空いている日にかっぱ橋道具街へゆっくり行きたいなぁ!

フィギア?の画像を[いろいろ]に掲載中です!

前回登場のとってもカラフルなドン・ペリニヨンと同じ2002年のシャンパーニュです。2002年はシャンパーニュ地方では偉大な年と言われて、それだけ天候に恵まれた良い年だったんですね。その偉大な年にピノムニエ50%ピノノワール25%シャルドネ25%とあまり見られないセパージュで造られています。色合いは輝くイエローカラーで泡立ちは穏やかです。香りは、焼きたてのブリオッシュにアカシアの蜂蜜、レモンとグレープフルーツのコンフィ添えといったところでしょうか、味わいは、果実味が豊かで旨味があるのに新鮮さもある。もう少し時がたってからでもいいのかなぁ?なんて思いました。とってもお買い得で満足のいく一本でした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

« NV シャルル エドシック | トップページ | NV ディディエ ドゥエ »

Mousseux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2002 パスカル ポンソン:

« NV シャルル エドシック | トップページ | NV ディディエ ドゥエ »