NV リゴロ マルク
おひょいずの魅力はお料理にもあります。“料理は愛!そして感動!”をモットーに夏目シェフが単純に美味しい料理を造ってくれます。いつ食べても単純に美味しい!凝った味付けでもなく、盛り付けも平凡ですが、ワインと一緒にあの空間で食べると最高だと思います。今回は、海藻を盛った上に大ぶりのヒラマサが乗ってマヨネーズ系のソースがたっぷりかかったヒラマサのカルパッチョ、ラングスティーヌのガーリックソテー、松坂牛のステーキ(和風のソース)、名物のチーズパイ!(近々自分でも作ろうと思いチーズは揃えました。うまくできるといいなぁ。)どれもシャンパーニュや白ワインと共に楽しみました。無くなってしまうのがとっても惜しいお店でした。残念!
美味しいおひょいずの画像を[いろいろ]に掲載中です!
最近になってシャンパーニュの産地として認められたコトー・シュッド・デペルネ地区のサン・マルタン・ダブロワ村で生産されています。色合いは、輝く淡いイエローカラーで泡立ちは細かく賑やか。香りは、リンゴジュースのような香りとほのかなミネラルの香り、わずかに漬物のような香り。味わいは、エクストラブリュットだけに甘みはほとんど感じられませんが、しっかりとしたコクを感じます。エレガントな酸味とほのかな苦味で引き締まった印象を受けます。爽やかさもありながら、豊かな広がりを楽しめるシャンパーニュでした。
« 2008 サンセール | トップページ | 1989 シャトー ジョルディ »
「Mousseux」カテゴリの記事
- 2012 ランスロ ピエンヌ マリー ランスロ(2020.12.10)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ノワール(2020.12.09)
- 2013 アンリショーヴェ ミレジム キュヴェ ブランシュ(2020.12.08)
- NV メアリー スチュアート キュヴェ ド ラ レーヌ(2020.12.07)
- 2004 シャルルエドシック ブラン デ ミレネール(2020.02.21)
コメント