NV サンクトガーレン アンバーエール
鬼は外!福は内!今日は節分ですね。恵方巻きや焼いた鰯を食べて、豆まきをする日?季節の分け目には邪気が生じ悪霊を払う儀式が行われていて、年に4回ある内の冬から春への変わり目だけが現在にも行事として残っています。各地のお寺でも豆まきなどのいろいろな行事がありますね。落ちても食べられるようにと殻つきのピーナッツや小袋に入った豆などを撒くところもありますが、まだまだ普通に豆をまくところもあるようで、全国的に翌日は鳩へのプレゼントがあちこちにあって鳩たちも喜んでいるかもしれませんね。
節分の画像を[いろいろ]に掲載中です!
サンクトガーレンのアンバーエールです。モルトを高温でローストして芳ばしい香りをだして、気品のある香りのザーツホップと苦味と優しい香りのウィラメットホップの2種類を使っているようです。色合いは、赤みを帯びた深みのあるブラウンカラー泡立ちは細かくクリーミー。香りは燻したような香りとカラメルのような香り。味わいは、甘味がありほどよい苦味も感じられます。余韻も長く旨味を強く感じます。私としては、ピーナッツ入りの柿の種と一緒にだと両方引き立ち美味しいかもしれません。そうそう、節分の豆にも良く合いそうです。
« NV サンクトガーレン ゴールデンエール | トップページ | NV グーズ ランビック »
「Autre」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 謹賀新年(2024.01.01)
- 徒然に(2023.04.24)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント